心配していた事が起きてしまいました。気温が高く雨が降ってばかりで、湿度も高く柿がカビてしまいました。扇風機で風を送ったり、アルコールを吹き付けて殺菌したりしたのですが、すべて水の泡、やはり甲州名物 ”空っ風”(北風)が吹いて、気温が低く乾燥していないとだめですね。すべて廃棄です、今年はあきらめです。残念!!
柿の廃棄は堆肥の材料とします。 この現象は、どこの干し柿の加工所でも同様の現象が起きており、今年は干し柿が食べられなくなりそうです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Notify me of follow-up comments by email.
Notify me of new posts by email.